ピックアップ記事
讃岐うどん 関西うどん 関東うどん

讃岐うどん 関西うどん 関東うどん

   関西から大学入学と同時に上京し、初めて学食でうどんを頼んだ時、「キツネひとつ」と言うと「うどん?そば?」とおばちゃんに突っ込まれ、自分の頭の中では「きつね」と言えばお揚げが乗ったうどんでそばは「たぬき」しか考えられなかった。
しかし、後から友人から東京では「きつねうどん、きつねそば」があり、それはお揚げ乗っていれば「きつね」・・・
それでは関西で言う、「たぬき」これは天かすの乗ったそばしか存在しないのですが、東京では天かすの乗ったうどんとそばがあるというのです。
また、ダシ、これが当時、真っ黒に見えたのです。えっ!?と思いながら食べた記憶があります。
それからはあまり東京でうどんを食べることはありませんでした。もっぱらそばですね・・・。

最近、讃岐うどんのお店がチェーン店などもあり、かなり、賑わっています。
自分もよく行くのですが、うどんはおいしいですが、ダシがイマイチのように思います。
香川に行くとほとんど生醤油だけで食べてもおいしいです。自分はこの食べ方です。
生醤油は出し醤油で作られており、東京で先日、この生醤油で食べたのですが、何故か醤油が効きすぎてからいという印象がありしました。これも作り方があるんだなぁ・・・と感じました。
大阪のうどんは香川の讃岐うどんのコシがあってしっかり食べ応えがあるというよりは少し柔らかい感じでダシが効いているのでダシに絡んでダシの味も一緒に味わうような感じで自分は小さい頃からこの味に慣れていたせいもあり、香川の讃岐うどんのコシのしっかりしたうどんには衝撃を受けました。
香川のさぬきうどんは「うどん県」の名の通り、うどんに重きを置き、うどん本来のおいしさを出しているのに対し、ダシは二の次とした考えで大阪は両方に重きを置いている・・・という感じです。
最近、腰のあるうどんが主流を極めつつある中、物足りなさを感じる方がいらっしゃいますが、自分は大阪のうどんの方が良いです。
中々、東京に出てきて大阪のうどんを東京で食べられるお店は無かったのですがたまに出会うこともあります。
その時は感動しますね・・・。
先日、町田の「瀬戸内」といううどん屋さんに行きましたが、まさにここが“懐かしい”・・・と思わせるお店でした。

ピックアップ記事
おすすめの記事