ピックアップ記事

携帯各社のあゆみ

今や、携帯(スマートフォン)は国民にとって無くてはならないものになっている。
携帯電話の通信会社には NTTドコモ、au 、ソフトバンク の3社が占めており、そこに楽天モバイルが参入してきた。
かつて、NTTドコモとauのみしか存在せず、ドコモとauでどっちが良いか?と選ぶ判断基準は価格的なものはほぼ横並びで機種もさほど変わりは無かったが、基地局の関係で繋がりやすい地域と繋がりにくい地域があり、繋がらなければ意味が無いので繋がる方を選んでいた記憶がある。
しかし、日本全国、山奥などは別にして、ほぼ、網羅し、どこでも同じように繋がるようになった。
・・・3Gから4Gへ移行するあたりではスマホとしての使用が大部分を占め、電波領域や設備の関係でアナログ回線が消えてデジタル回線へと移行していった。

周波数

今や、携帯(スマートフォン)は国民にとって無くてはならないものになっている。
携帯電話の通信会社には NTTドコモ、au 、ソフトバンク の3社が占めており、そこに楽天モバイルが参入してきた。
かつて、NTTドコモとauのみしか存在せず、ドコモとauでどっちが良いか?と選ぶ判断基準は価格的なものはほぼ横並びで機種もさほど変わりは無かったが、基地局の関係で繋がりやすい地域と繋がりにくい地域があり、繋がらなければ意味が無いので繋がる方を選んでいた記憶がある。
しかし、日本全国、山奥などは別にして、ほぼ、網羅し、どこでも同じように繋がるようになった。
・・・3Gから4Gへ移行するあたりではスマホとしての使用が大部分を占め、電波領域や設備の関係でアナログ回線が消えてデジタル回線へと移行していった。

プラチナバンド

現在使用しているものは4G/LTEで700MHz、800MHz、900MHz、1.5GHz、1.7GHz、2.0GHz、3.5GHzを使用しており、
5G/LTEで700MHz、1.7GHz、2.3GHz、3.4GHz、3.5GHz、3.7GHz、3.7GHz、4.5GHz、28GHz を使用している。
この、周波数帯で一番低いものが4G/LTEの700MHz、800MHz帯になりますが、この辺りだと建物の中も繋がります。
しかし、勝手には使えず、総務省で割り当ててもらわなくてはなりません。
こ700MHz、800MHz帯の割り当てられているのがNTTドコモ、au、ソフトバンク(700MHzのみ)です。
楽天モバイルは800MHz帯をauから借りている訳ですが、貸す方としてはライバルに100%同等に扱う訳ないですよね・・・。
この700MHz、800MHz帯を各社欲しい訳で、貴重なことから“プラチナバンド”と呼ばれています。
このプラチナバンドを自社で割り当ててもらうことが楽天モバイルの将来にかかっています。
いくら、基地局を増やし、全国98%カバーしたと言っても建物の中など、電話がつながらなければいくら安くても完全に乗り換えるという訳にはいきませんよね?!
自分も繋がって問題なければ変えようと、とりあえず、1Gまでタダということだったので昨年、新規で持っておりましたが、いきなりそれを廃止されてしまい、昨年9月まで(4月で終了していましたが前から継続している人は9月まで)持ちましたが、外では問題なく、いいじゃん!と思ったのですが、建物の中に入るといきなり圏外で使用できず、バーコード決済も出来ないのでこの辺が解消できないと無理だな・・・と思っておりました

まとめ

総務省と他の既存3社と協議を進めており、ソフトバンクも同じ経緯を辿っているので時間の問題とは思いますが、過密状態のこれらの帯域をうまく利用し、公平な競争原理の状態にしていただくことで我々消費者にとっても良い結果をもたらしてくれることを願います。

<関連する記事>

大赤字の楽天グループ、楽天シンフォニーは救世主になれるか 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.504
…NTTドコモがオンライン接客サービスを開始/LINE金融との統合はNISAの取り込みに間に合うか/楽天シンフォニーは2027年までに三木谷会長の救世主…
(出典:石川温)
楽天モバイルの“単月黒字化”は可能なのか 反転攻勢に向けた2つの戦略と課題
…ング費用やオペレーションコストの削減まで、手をつけるべきことは多い。プラチナバンドの獲得も、ここに貢献する。ここでは、そんな2022年度決算から、楽天…
(出典:ITmedia Mobile)
「楽天モバイルは大丈夫?」国内での成功で、世界で「逆転ホームラン」を目指す
…だ。  楽天モバイルはプラチナバンドを欲しがって、既存3社と議論を展開。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクが持つプラチナバンドの一部を分け与えてもら…
(出典:Impress Watch)
楽天・三木谷会長の「目標」にこのままでは17年かかる…楽天モバイル、起死回生の策は
…在は全体の4%ほどのデータトラフィックをKDDI網に依存している。 プラチナバンドを獲得し、人口カバー率を上げることで、KDDI網へのローミング接続料…
(出典:BUSINESS INSIDER JAPAN)
赤字続きの楽天モバイル 三木谷氏が「23年の単月黒字化を目指す」と豪語する理由
…築し、近々発表するという。 プラチナバンドは「最小のコストで導入できる」 業績を左右するポイントとして、プラチナバンドの獲得と、低軌道衛星を活用する…
(出典:ITmedia Mobile)

<ツイッターの反応>

mitsuo_suwa
@ichliebeperman

#楽天モバイル がイマイチなのはプラチナバンドが無いことだよね。一昔前の #ソフトバンク な状態です。建物内で繋がりにくいor繋がらない。こんな使えない電波なキャリアも無いものです。値段は安いかもしれないけど「安物買いの銭失い」ですよ。

2023-02-19 23:57:39

(出典 @ichliebeperman)

吉右衛門
@melpal896

@Nanutanukira00 プラチナバンドがないからだよ。人口カバー率90ぱ超えたらもはや設備投資云々の問題ではない。

2023-02-19 23:17:57

(出典 @melpal896)

ピックアップ記事
おすすめの記事